定期購入のイプシロンクレジットカード決済についての説明です。
ご注意
- 3Dセキュア決済のオプションにお申し込みしているショップ様はイプシロン定期購入がご利用できません。
イプシロンにオプションの加入状況を確認してください。 - イプシロン定期購入では有効性チェック(洗替)サービスはご利用いただけません。
- ショップページの『注文履歴画面』から購入者が決済方法変更をする場合、ショップ会員が定期の初回注文時にイプシロンカード決済を利用しており、かつ決済時に「カード情報保存」のチェックをしていた場合のみ、クレジットカードを選択可能です。
クレジットカード設定
【ショップ作成】>【決済・注文関連の設定】>【イプシロン:クレジットカードの設定】画面の一番下位置「定期注文時の表示設定」

- 1
「決済画面に表示する」を選択すると定期注文時の決済方法にイプシロンクレジットカードが表示されます。
「決済画面に表示しない」を選択した場合も既に受注した注文は生成されます。
クレジットカード利用時の注文から決済までの流れ
定期購入注文を確認する

- 1定期購入商品を含む注文を検索できます。検索条件を入力してください。
注文を確認したい期間を日別にプルダウン形式、または、 カレンダーアイコンをクリックして、カレンダーから日付を選択できます。
※初期値は、注文日時、注文番号、処理区分で検索することができます。
左下の「 検索条件項目を編集 」ボタンをクリックすると検索条件の項目を選択することができます。
詳細な説明は【注文管理】>【注文検索/一括処理 】をご確認ください。 - 2「検索」ボタンをクリックして絞込みをおこないます。
- 3絞り込みされた注文情報一覧を確認できます。定期購入商品が含まれている注文は、定期アイコンで確認できます。
- 4一覧から、番号をクリックすると、各定期購入の詳細情報を確認できます。
- 5[カード未課金]ステータスは、定期購入商品の注文が入った状態を表しています。
[カード未課金]で注文が生成されてからしばらく(数分~数時間)すると、自動で売上処理がおこなわれ正常に決済が完了すると[決済完了]になります。
[カード未課金]の注文内容が変更されると売上が失敗する可能性があります。注文が生成されてから1日は操作をおこなわないようにしてください。
売上が失敗した注文は[カード未課金]のまま残ります。「決済方法の変更」をおこなうか「キャンセル」処理をおこなってください。
決済処理の流れ・注意点
例:「9月1日」に注文した場合

- 1定期注文の注文データ作成
定期購入による注文データ(Pから始まる番号)には、定期ID(TKから始まる番号)が表示されます。
その際、決済方法のステータスは[カード未課金]となります。 - 2イプシロンへの売上処理
生成された注文の売上処理が当日中に自動でおこなわれます。
売上処理前に注文内容が変更されると売上が失敗する可能性があります。注文が生成されてから1日は操作をおこなわないようにしてください。 - 3MS管理画面での売上反映
イプシロンへの売上処理が正常に完了するとステータスが[決済完了]に変更されます。
イプシロンへの売上処理が失敗した注文はステータスが[カード未課金]のまま残ります。クレジットカードでの請求はおこなえません。
注文が生成されてから1日以上ステータスが[カード未課金]の注文は別決済でのご請求や、購入者様にクレジットカード情報の再登録をいただいたのち、次月の請求と合算するなどの方法をご検討ください。
イプシロンクレジットの定期注文は洗い替えサービスに対応していないため、必ず[決済完了]になったことを確認してから配送処理をおこなってください。 - 4以降の注文
売上処理に失敗した注文のクレジットカード情報をマイページより変更いただくことで、次回以降の注文は正常に売上処理をおこなうことができます。
売上処理に失敗した購入者様には、自動で「決済方法変更のご案内」メールが送信されます。
このメールは、【注文管理】>【定期購入の確認】「定期購入照会」から対象者への一括送信も可能です。
購入者様に『ショップの注文履歴画面』から「定期購入の設定変更」をクリック「カード情報の更新」をしていただければ引き続きクレジットカード決済がご利用いただけます。
※カード情報変更のみをおこなった場合、決済方法変更完了通知メールは送られません。
決済方法の変更
以下の両方に該当する場合、決済方法の変更が可能です。
- [カード未課金]の定期購入注文が生成されてから1日以上経過しても[カード未課金]のままとなっている。
- イプシロン管理画面でも決済に失敗している。

- 1注文の左側の「番号」ボタンをクリックし、「詳細注文情報」画面に入ります。

- 2「注文キャンセル」ボタンでキャンセルします。

- 3 「決済方法の変更」ボタンより、希望する決済方法(銀行振込など、外部と連動しない決済)へ変更します。

- 4 「ステータスの変更」ボタンより「注文キャンセルの取り消し」をクリックし、注文データを復旧します。
金額修正、注文内容の修正
Makeshop側の管理画面からおこなった金額の修正やキャンセルはイプシロンへ連動するようになっています。
※ 締め日前の場合に限ります。締め日につきましてはイプシロン管理画面にてご確認ください。
また締め日を過ぎた注文の金額修正やキャンセルにつきましては、イプシロンまでお問い合わせください。
よくある質問(FAQ)
Qイプシロン定期購入の契約期間が残っている状態でショップ利用満了日が経過した場合、継続中の定期注文は生成されますか。
Aイプシロン定期購入はショップ利用満了日まで注文生成する仕様となるため、ショップ利用満了日が経過した場合は生成されません。
契約更新もれのないよう、ご注意ください。
Q【ショップ作成】>【決済・注文関連の設定】>【イプシロン:クレジットカードの設定】にて
『セキュリティコードの利用』を「利用する」に変更した場合、継続中のイプシロン定期購入の注文に影響はありますか。
A定期購入注文の生成に影響はありません。
Q通常注文で新しいカードを利用したら、継続中のイプシロン定期購入に影響しますか。
Aはい、影響します。
次回以降のイプシロン定期の注文生成時、新しいカードで決済されるようになります。
※会員ID一つにつき、一つのカード番号しか保持しておけないため、上記仕様となります。