ファイルをサーバーにアップロードする画面です。
2017年5月25日以降ご契約されたショップ様は「WebFTP」をご利用いただけません。
また2021年2月25日よりファイルのアップロード処理機能を廃止しております。
※2021年6月末頃「WebFTP」管理画面へのアクセスは廃止、2021年7月以降(現状未定)「WebFTP」に保存されたファイルは削除予定です。
100MBサーバー、またはギガプラス10をご利用ください。
【独自デザイン(PC)】>【ファイル管理】>【ギガプラス10】
容量
- 10MB (プレミアムプランのみ)
WebFTP

- 1WebFTPを使用した際のフォルダを管理する画面です。
- 2作成済みのフォルダを選択後、修正ボタンをクリックすると名前の変更ができます。
削除をクリックすると選択したフォルダの削除をおこなえます。 - 3 『ファイルダウンロード』…対象ファイルを選択後、ボタンをクリックするとファイルをダウンロードできます。
- 4ファイル名を確認することができます。
WebFTPファイルのURL
『 design/ショップID/フォルダ/ファイル名 』です。
※マウスオーバー(カーソルを合わせると)テキストが全選択されます。右クリック後、コピーしてご利用ください。
画像ファイルをアップロードした際の例
例) Shop ID:shopid、 フォルダ名: img > logo 、ファイル名: sample.gif の時、ファイルパスは以下の通りです。
design/shopid/logo/sample.gif
画像を表示する際は、イメージタグ <img src=" "> を使って表示します。
<img src="/design/shopid/logo/sample.gif">
<img src="ショップURL/design/shopid/logo/sample.gif">
・ファイル名に括弧や空白、全角日本語などは使用できません。
・htmlファイルは、文字コードを「EUC-JP」で必ず作成してください。「EUC-JP」以外は正しく表示できません。
・本サービスで提供するディスクスペースは、お客様のショップ以外での使用を禁じます。
・お客様のショップ以外での使用時、警告の上、WebFTPサーバー提供が中止されることがあります。
・会員制ショップのように閲覧制限している場合でも、アップロードされたファイルのURLを直接入力することでファイル閲覧は可能となります。機密情報などを扱う際には特にご注意ください。
※PHPやCGI等のスクリプト .htaccessの設置は動作しません 。
- 5ファイルリストの中にあるファイルの位置が確認できます。
- 6アップロード済みのファイルを編集、表示確認することができます。
・『 HTML編集 』…ファイルリストにアップされたhtmlファイルをクリックして選択後、
「HTML編集」ボタンをクリックするとダイレクトにHTMLを編集できるウィンドウが開き変更・保存することができます。・『 イメージ表示 』…ファイルリストにアップされた jpg , gif などのファイルをクリックして選択後、
「イメージ表示」ボタンをクリックすると画像ファイルのプレビューができます。・『 削除 』…ファイルリストにアップされた 対象ファイルをクリックして選択後、
「削除」ボタンをクリックするとファイルを削除することができます。